dddd
![]() 2023 卯 (令和5年) ようこそ ! 沼南(しょうなん)ラジオ工作室へ 沼南(しょうなん)町はかつて手賀沼の南に位置する千葉県東葛飾郡のただひとつの町でしたが2005年3月、隣接の柏市に併合し、柏市になりました。沼南ラジオ工作室の名前の由来です。 自称工作室主任の私は今でも秋葉原に出入りするアマチュア無線、ラジオ工作好きのかつてのラジオ少年の一人です。秋葉原を知ることになった1952年から現在までの秋葉原にまつわる断片的な思いでや、ラジオの工作(自慢?)、今現在の日々の出来事を思いつくままに、思いでの断片を切り取りながら日記風に掲載しています。 (最終更新日:2023年4月6日(木) (NEW=工作室日誌) ■2023年簡易BUG1号の真鍮板の厚さの修正について訂正とお詫び/■”New”=工作コーナーに「カツミエレキーMK−1024符号支離滅裂」の修理記録をアップ/■ユーチューブにJAIGMOフルオートバグ4号改の動画をアップ/■IC−705で初めての移動運用を試みた/■ユーチューブに丑年「モー」ルスキーの動画をアップ/他 (Email =ja1gmo@jarl.com) |
![]() 2021〜23 ■過去日誌 2019−20 ■過去日誌 (2007〜2018) |
![]() NEW= (23年簡単バグ・キー) (工作室日誌から) |
![]() カツミMK−1024修理記録 (New) 電子工作マガジン掲載作品/ 送・受信機修復、製作/その他電子工作全般作品紹介 |
![]() レトラジ 展示コーナー 再生式のR1 AMステレオR2 小型レトラジR3 |
![]() 短編集 ●少年と秋葉原 新米社会人痛恨の陸前高田/●Kさんとモールス/他 |
![]() 工作仲間の作品コーナー CQ誌対応投稿自作電鍵紹介 ■メール↓ ja1gmo@jarl.com |